| 第四章 |
| 光と闇とグミと |
| 小さな漁港 イズールド |
| ◆港でイベント |
| ◆船の上にある赤い魚を調べるとワンダーシェフが「お刺身」のレシピをくれる |
| ◆船員に話しかけるとイベント |
| ◆牢屋前の男性に話しかける |
| ◆牢屋の中の男性(リーガル)と会話 |
| ◆ベルクと会話 |
| ◆カンベルト洞窟へ |
| スキット |
| ◆好奇心 |
| ◆リフィルの秘密 |
| ◆とっかえひっかえ |
| ◆ピリピリしてる? |
| ◆リーガルという男 |
| ◆変な姉さん |
| ◆白いセンチュリオン |
| カンベルト洞窟 |
| ◆左側から進んで宝箱をとったあと元の場所から右に進んでいき巨大キノコにソーサラーリングで火を当てる |
| ◆ガメリオンと戦闘 |
| ◆左上に進みソーサラーリングの機能を変化させる |
| ◆洞窟に入るとイベント └マルタが称号「デリケート」を取得 |
| ◆川に浮いている花にソーサラーリングで水を与える |
| ◆つぼみにソーサラーリングで水を与える |
| ◆先に進み川に浮いている花に水を与える |
| ◆戻ってつぼみに水を与える |
| ◆進んで地面に咲いている小さい花に水を与えると浮島が移動し画面右下に行ける └宝箱回収 |
| ◆先に進んで同様のことをしながら進んでいく |
| ◆右の洞窟を進んでいくと最初のマップに戻るので |
| ◆スイッチを踏むと橋が掛かります |
| ◆戻って左の洞窟に入り先へ進む |
| ◆ローズマリーにソーサラーリングで光を与える |
| ◆BOSSジョンドウ、シュリーカー×2、マイコニド×2と戦闘 └最初にHPの低いマイコニド×2(青いキノコ)から倒そう。 光と炎が効くのでリフィルとジーニアスを仲間に入れて戦う。 |
| ◆「ローズマリー」を入手 |
| ◆イズールドに戻る |
| 入手アイテム |
| ◆ハンティングソード(宝箱),デーモンスピナー(宝箱),ミスティクローク(宝箱),バトルガントレット(宝箱) |
| スキット |
| ◆ハーブ |
| ◆ぶっちゃけ話 |
| ◆遺伝 |
| ◆青空教室 |
| 小さな漁港 イズールド |
| ◆ベルクの家に行く |
| ◆牢屋に行く |
| ◆牢屋の前のベルクと会話 |
| ◆宿屋前でリーガルと会話 |
| ◆港でイベント |
| ◆船員、男の子、村入口にいる店の関係者に話しかけるとイベント |
| ◆ベルクの家で「特製エサ」を入手 |
| ◆トリエットへ |
| スキット |
| ◆ヒッカリカエル |
| ◆うわの空 |
| ◆世界情勢 |
| ◆少しだけ…… |
| ◆気になる |
| ◆恋愛相談 |
| イセリア(寄り道) |
| ◆村長の家前でアリスのイベント |
| ◆村長の家で船の模型を調べるとワンダーシェフが「スープ」のレシピをくれる |
| ハコネシア峠(サブイベント) |
| ◆「封魔の石2」のサブイベントを見る └ [目的]「バラクラフ碑石」を入手する └「面倒だから無視しよう」を選ぶと以降発生しなくなるので注意 |
| アスカード(サブイベント) |
| ◆(「封魔の石2」のサブイベントの続きで立ち寄る) |
| ◆宿屋2階にいるリヒターと話す |
| ◆アイーシャの家でライナーと話す |
| ◆アイテムを補充して石舞台へ |
| スキット |
| ◆じつは、すごく心配 |
| ◆かみ合わない二人 |
| 石舞台地下遺跡(サブイベント) |
| ◆(「封魔の石2」のサブイベント続き) |
| ◆中央の石像を調べてベルの順番を変える |
| ◆入口のベルのなる順番を確認する |
| ◆右上の部屋でソーサラーリングの機能を風に変える |
| ◆左にあるのベルを鳴らす |
| ◆左上のワープからバラクラフ王廟へ |
| スキット |
| ◆重ね重ねすみません |
| ◆遺跡ハンター |
| バラクラフ王廟(サブイベント) |
| ◆(「封魔の石2」のサブイベント続き) |
| ◆風が吹いているので風を止めるためにブロックを床の印のところへ移動させる(2ヶ所) |
| ◆ソーサラーリングで火を付けれそうな所につけていく |
| ◆ソーサラーリングの機能を風に変えて先に進む |
| ◆風車を青赤黄白緑と回し左の宝箱を入手 |
| ◆風車を赤緑黄白青と回し右の宝箱を入手 |
| ◆風車を赤黄緑白青と回し奥へ進む |
| ◆セーブしよう └(今の時点では奥にいるフェニックスは倒せないので近寄らないように) |
| ◆戻って青の風車を調べて下の階へ |
| ◆石ブロックを移動させて進んでいく |
| ◆BOSSタルゲリオンと戦闘 └強くないので倒せると思います。 |
| ◆「バラクラフ碑石」を入手 |
| ◆アスカードに戻る |
| 入手アイテム |
| ◆ブルーラベンダー(宝箱),ヒールマーク(宝箱),ミスティマーク(宝箱),ブルーカモミール(宝箱), シーブズマント(宝箱),オールディバイド(宝箱),ブーツ(宝箱) |
| スキット |
| ◆敵か見方か |
| ◆さあ帰ろう |
| アスカード(サブイベント) |
| ◆(「封魔の石2」のサブイベント続き) |
| ◆村長の家に行く |
| スキット |
| ◆リヒターさんはいい人? |
| 砂漠の花 トリエット |
| ◆湖で「モンスターフィッシング」 └「ジェリーフィッシュ」を入手 |
| ◆イズールドへ |
| スキット |
| ◆ジェネレーション |
| 小さな漁港 イズールド |
| ◆ベルクの家に行く |
| ◆港に行く前にセーブ |
| ◆BOSSノストロビアと戦闘 └敵のHPが減るとカマボコグミで4000回復します。なので飛び跳ねる兆候が出たらCの 連携技などを使い回復させないようにしよう。物理攻撃タイプの仲間を連れて行ったほうが敵の回復を邪魔しやすい。 |
| ◆船でフラノールへ |
| スキット |
| ◆エミルくんは心配性 |
| 砂漠の花 トリエット(サブイベント) |
| ◆「封魔の石3」のサブイベントを見る └ [目的]「エンジェルアトポス」を入手する └「面倒だから無視しよう」を選ぶと以降発生しなくなるので注意 |
| ◆宿屋1F奥の部屋にいるリヒターと会話 |
| ◆カンベルト洞窟で「ローズマリー」があった場所までリヒターを案内する |
| ◆イセリアのコレットの家へ |
| ◆トリエットでマルタと合流する |
| ◆宿屋2階の右の部屋のピンクの物体を調べるとワンダーシェフが「カレーライス」のレシピをくれる |
| スキット |
| ◆完璧な人 |
| ◆主体性 |
| ◆密談1 |
| ◆だって面倒でしょ |
| ◆初めての…… |
| ◆じつは、すごく心配2 |
| ◆価値 |
| ◆さあ……帰ろう |
| ◆お前もな |
| フラノール |
| ◆奥の方でイベント |
| ◆教会に行く途中でイベント |
| ◆教会でイベント └「メロメロコウ」を入手 |
| ◆町から出ようとすると町人から「みずぐも」を入手 |
| ◆氷の神殿へ |
| スキット |
| ◆ロイドを捜せ! |
| ◆先ほどの件ですが |
| ◆ロイドの人となり |
| 氷の神殿 |
| ◆着くとイベント |
| ◆リフィルたちの方に近づくとイベント |
| ◆フラノールに戻る |
| スキット |
| ◆大人の恋 |
| ◆マナの歴史 |
| フラノール |
| ◆奥のアクセサリー屋でおじいさんと会話 |
| ◆氷の神殿へ |
| スキット |
| ◆うんざり |
| 氷の神殿 |
| ◆左の水が流れているところから上に上がっていく |
| ◆洞窟に入るとイベント |
| ◆左下の装置でソーサラーリングの機能を変化させる |
| ◆一旦外に出てすぐ下に進みソーサラーリングで氷の道を作って宝箱を回収 |
| ◆洞窟に入り右上の水滴にソーサラーリングを当て氷を作り移動させて宝箱を回収 |
| ◆下に進み水滴にソーサラーリングを当て氷を作り移動させて道を作って進む |
| ◆次のフロアでイベント |
| ◆セーブ先の扉の奥でホーンティング×2と戦闘 └ファイアマントを装備しよう |
| ◆イベント後ヴァンガード×4と連戦 └マルタが抜けている状態での戦闘です |
| ◆先に進むとブリーチャー、アスレイ×2、セルキーと戦闘 └マルタが抜けている状態での戦闘です |
| ◆戦闘後イベント |
| ◆すぐ側の石像の視点を左に向ける |
| ◆先に進むとイベント |
| ◆すぐ側の石像の視点を下に向ける |
| ◆さらに先に進むとイベント |
| ◆すぐ側の石像の視点を右に向ける └扉が開く(扉の奥に宝箱) |
| ◆先に進むとイベント |
| ◆入口に戻る |
| ◆フラノールへ |
| 入手アイテム |
| ◆白の写本(宝箱),ファイアマント(宝箱),ミステイクローク(宝箱),ゴールドスピナー(宝箱), ライトガントレット(宝箱),ライトプレート(宝箱),3000ガルド(宝箱),ミックスグミ(宝箱) |
| スキット |
| ◆牢獄と私 |
| ◆セルシウス |
| ◆強くなれるよ |
| ◆緊張と混乱 |
| ◆レザレノの正体 |
| ◆しいなの宿命 |
| ◆おしゃべり禁止令1 |
| ◆おしゃべり禁止令2 |
| ◆おしゃべり禁止令3 |
| ◆しいなの目的 |
| ◆男の責任 |
| フラノール |
| ◆アクセサリー屋の前でイベント |
| ◆アクセサリー店のペンギンじいさんと会話 |
| ◆教会の白いイスを調べるとワンダーシェフが「グラタン」のレシピをくれる |
| ◆メルトキオへ |
| 【 第五章へ】 |
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック攻略 |